てぃーだブログ › 石垣島 「ばんやファーム」へようこそ♪

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年02月08日

ぱたぱた…



きゃ~~

夕べから台風みたいですね~~

北東からの風がすごいです!



パン屋さんではなく

パーラーで美味しい生ジュースを、
おやつに少し薬草パンとホットドッグをお出ししています
ばんやファームです


パーラーと機織りとグラスアートと
これからまたひとつ、始めようと思って準備してるものもあり

ぱたぱた…しています


ブログは主に「アメーバブログ」「Yahooブログ」をアップしています



どうぞヨロシクね♪
  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 09:51Comments(0)パーラーのこと

2013年02月03日

こんな感じで…いかがでしょう。

小瓶、鏡に、写真たてに
ちょこっとグラスアート体験は、いかがですか

作りたいものをご持参くださっても
こちらにもいくつかご用意してますので
手ぶらでオッケーです。

ばんやファームの薬草パンと珈琲~
ゆんたくがもれなく付いてきます(笑)

木曜日がお休みです
体験時間は1時間…いえ2時間…
昨日の方は4時間ほどお付きあいいただきました♪

できれば前日までに連絡くだされば助かります


海を見ながら~
南風に吹かれながら~
のんびりゆんたくしましょうね~



ฅ'ω'ฅ
ばんやファーム内・工房kei

  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 10:50Comments(0)パーラーのこと

2013年02月01日

いっきに展望台まで




かけ登った結果

息切れと膝がガクガク中~


間に合って良かったぁ

紫色まではっきり見えたよ


霧雨はお日様と共に止み

虹はあっという間にきえました


ぁ!!

今、お客さまが来られたらどうしよう…

ここから叫ぶしかないか(笑)

「ちょっと待っててくださいね~今、転がっていきますのでぇ…」







  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 16:29Comments(0)パーラーのこと

2013年01月30日

ハイジのブランコ

本当はハイジのブランコを作りたかったけど

ロープの長さ 27メートル
時速 68キロメートル

なんてムリなので




これ。
松の木展望台からさらに山を登ったところに造りました

海抜70メートル地点です


ブランコから見える風景が…




ぽけっとしたいとき、来ませんか?

ハイジはいませんが、
ヤギのユキちゃんがmufumufuいいながら
お待ちしています  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 21:41Comments(0)ファームのこと

2013年01月26日

あれから1週間が経ちました




バンちゃんが星になってから
早1週間経ちました

捨てられて
山や畑をウロウロしてたバン

ばんやファームに来て
半年しか一緒に暮らせなかったバン

虐待の後遺症か
ホウキを見ると異常にビクビク怯えていたバン

軽トラに捨てられたのか
走る軽トラを見ると
迎えに来てくれたのではないかと
すぐに追いかけて行ったバン

そのままバンはお星様になりました






ハナは毎朝バンと歩いた道をひとり歩きます


遊びたいのに
ユキは相手にならないね


先輩NANAに遊ぼ〜って言っても相手にしてくれないよ…


もっとバンと遊びたかったな〜って

ハナは思ってるよ  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 13:18Comments(0)ファームのこと

2013年01月05日

石垣島の成人式

石垣島の成人式は、毎年4日に行われます

座開きは3高校・郷土芸能部OB の「鷲ぬ鳥節」


三男は地謡です


新成人のみなさんおめでとうございます~♪
  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 07:38Comments(0)日記

2013年01月01日

あけましておめでとうございます



早朝から ばんやファーム展望台は賑わっていました

雲があったものの…

素晴らしい初日の出を見ることができました

今年一年、皆さまお健やかに幸せでありますように


またばんやファームにお付き合いくださいね。  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 11:31Comments(0)パーラーのこと

2012年12月28日

初日の出はここから




初日の出はここから見ませんか

ばんやファーム展望台からの眺めです

元旦は午前6時open♪

薬草入り「あま酒」お餅も入ってます

通常メニューあります



晴れますように  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 22:11Comments(0)ファームのこと

2012年12月26日

お土産は…




沖縄本島の調理師専修学校に通う三男のお土産は…

ばんやのネームが入った
パンのリースと

ブセナテラスに就職が決まったという報告でした o(*^▽^*)o  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 16:20Comments(0)日記

2012年12月12日

寒くない?




島の北部

太平洋と東シナ海が見渡せる高台で

北風吹きすさぶ中


寒くないのかな…

私はすっごく寒かった^^  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 22:11Comments(0)日記

2012年12月10日

プレゼント





グラスアートのキャンディーBox
グラスアートの小ビン


クリスマスプレゼントにいかがですか

どれも一点ものです♪  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 13:34Comments(0)パーラーのこと

2012年11月29日

リース


秋らしくなってきたので、

月桃の種とすすきでリースを作りました。  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 16:15Comments(0)ファームのこと

2012年11月29日

野底林道


いつも妹の家に行くのには、裏底農道を通るのですが、
ちょっとドライブです~♪

昨日はとってもいいお天気でしたね~
こちらは伊野田の海




赤瓦の展望台





マーペー




野底の海が見えました
妹の家も見えてます


  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 16:13Comments(0)日記

2012年11月26日

八重山の宴







大好きな日出克さんプロデュース「八重山の宴」

やはり八重山の郷土芸能はスゴイ!
各団体の旗頭がカッコいい~
八重山農林高校郷土芸能部の地謡(じかた)をしていた息子と
3年間みっちり八重山民謡を
聴いていたから
見ていて聴いていてとっても心地よかった~♪


  続きを読む


Posted by ばんやファーム*NANA* at 13:26Comments(0)日記

2012年11月22日

クワズイモの葉











まるで水彩画のようなクワズイモの葉でした。  続きを読む


Posted by ばんやファーム*NANA* at 17:39Comments(0)ファームのこと

2012年11月20日

たぶん、今年最後かな。




数々の台風にもめげず、生き残った島バナナが

美味しく完熟です。

今なら、お召し上がり頂けますよ♪



早朝、看板をひとつ追加してきました。

ばんやファームの薬草パンで作りました
ホットドッグ♪
いかがですか
  続きを読む


Posted by ばんやファーム*NANA* at 13:56Comments(0)ファームのこと

2012年11月19日

クリスマスの寄せ植え&ラッピングセミナー



昨日メイクマンで、
クリスマスの寄せ植えとラッピングセミナーがあったので出かけました。

なかなか可愛くできましたよ。



  続きを読む


Posted by ばんやファーム*NANA* at 13:00Comments(0)ファームのこと

2012年11月16日

ピンク



今朝はピンクの空でした


ユキがお腹を空かし“ぶえぇぇ~ぶえぇぇ~”
賑かに啼くので
大好物の桑の葉っぱを取りに行き
ついでに私は赤紫に色づき始めた実をほお張り
今日いちにちが始まります

  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 07:17Comments(0)ファームのこと

2012年10月30日

あこがれ

石垣島に引っ越すまえ

沖縄本島に住みたくて

今帰仁村で土地を探していたころ

まだ見ぬ南の島を想いグラスアート





今は 

あこがれの minamikazeを感じながら生きている

あこがれ

あこがれて

ここにいる
  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 22:17Comments(2)ファームのこと

2012年10月26日

お店の正面、ど~こだ??

お店は一応「テイクアウト専門」なんで
テーブルはご用意していません
休憩用のイス、ベンチはありますが
カウンターの窓からご注文をお伺いしています



の・・はずでした・・・
でも、窓?カウンター?の陰が薄いのか
みなさん横の入り口に直接来られます

だから

少し窓のほうを派手にしようかと

コツコツ 「グラスアート」始めました


外から見たら、こんなん。。


中から見たら、こんなん。。


グラスアートとは “ステンドグラス風クラフト”
UVカット加工されたフィルムを貼り
その周りをステンドグラスで使用する鉛で囲む
お手軽クラフトです♪



これから赤いハイビスカスとか作るので
もっと派手~なるはずよ~



  


Posted by ばんやファーム*NANA* at 05:54Comments(0)パーラーのこと